そんなわけで、少し日が開いてしまいましたが、
王子動物園のバックヤード体験ツアーに参加したときのことを書き留めておこうと思います。
まぁこの日は、シャレにならんくらい寒い日でして、、、
元旦から暖かかったこともあって油断していたから大変><
出発前に極暖のヒートテック買ったり、寒さ対策はこれでもか!!ってくらいしていきました。
…それでも寒かったけど。
ツアーの方も、直前でタンタンのバックヤードの見学が中止になってしまったりと、変更もあったけど、内容変われどツアーは決行。
そりゃ結構♪なんて、しょーもないこと言ってみたり…(-_-;)
くだらない前置きはこのくらいにしまして、写真もupしたいと思います。
まず、タンタン。
バックヤードが中止になるって連絡がきたので、何事かと思ったけど、展示はされてましたし、特に体調悪そうな様子は見られませんでした。
どうやら、発情の兆候が表れたらしく、大事を取って中止ということになったそうです。
残念だけど、お嬢さまの体調がいちばん。
病気とかじゃなくて良かったと思います。
そして、念願の出目吉くん♡
過去に何度か来たとき、どうしてもタイミングが合わずに会えなかったので、今回会えて嬉しかったです!!
一人だと、大きいなーで終わるんだろなと思うけど、お母さんと一緒だったので、まだまだ子どもなんだなってよく分かる^^
春には別な動物園に行っちゃうそうなので、これまた間に合って良かった♪
他にも、レッサーパンダのガイアくんやミンファちゃん。
…シッポで見分けるそうですが、シッポ写ってなかったら、どっちがどっちが私には区別できず、、、><
全部同じ子だったらゴメンナサイm(__)m
コアラのウミちゃんやウルル父さん。
パンダも好きですが、コアラも好きです♡
ぬいぐるみみたい。。。
お嬢さまのところ戻ったら、お嬢さまはお昼寝に入ってましたzzz
年末に来たときよりは、お昼寝の量が増えてるかな??
あと、あまり動いてなかった印象がありました。
色々と事情はあるのでしょうが、タンタンの年齢もありますし、お婿さんどうにかしてほしいものですね。
暗いですが、ユキヒョウ。
ユキヒョウってキレイですよねー。
普通のヒョウもいいですが、私はコチラの方が好み。
どうでもいい話だけど、よくジャガーの前で
「このヒョウ柄の子!!!」
ってテンション上がってる人を見ますが、ヒョウ柄ちゃいますやん(笑)
まぁ、確かに似てるけど(;´∀`)
そしてそして、午後はツアーです。
3つの班に分けられたけど、知ってる人いない班だった(T_T)
私たちの班は、まず爬虫類から。
んで、この爬虫類ですが、外は極寒、爬虫類は寒い場所がダメなので、かなり暖かく温度調整がされておりました。
したがって、寒い場所から暑い(30℃超えですって!)場所へ移動すると、カメラは曇ります。
見学の間、ずっと曇ってたのと、なんせ爬虫類が苦手なため、何も写真がありません。。。
エサの冷凍ラットとか、虫?ミミズ?とか、かなり衝撃的なものを見せてくれました(^▽^;)
冷凍ラット、触ってもいいよ!と言ってくれましたが、私は丁重に遠慮させていただきました…。
いや、苦手なんですって。
次はコアラ。
苦手なものから大好きレベルの子に移動(*´▽`*)
コアラは今度は写真NGだったため、これまた写真なし。。。
ウミちゃんとウルル父さんの展示室(っていうのか?)に入れていただきました。
ウミちゃんは、ちょっと高いところにいましたが、ウルル父さんは手を伸ばせば届きそうな場所にいました。
手を伸ばして触りたかった。。。
父さん、ばっちり☆男の子でしたよ(爆)
ラストはゾウさん。
こちらでは、メスのズゼさんにおやつをあげる体験を。
ズゼさんにおやつ♪
私と飼育員さんはボカし(笑)
一眼とか、大きなものは事前に預かってもらってたのですが、手に持ってる荷物をズゼさんがすごい気にしてて(^-^;
記念撮影にえらい時間がかかってしまいました。。。
最後は、手に持ってるものを全て飼育員さんに持ってもらって撮影しました。
しかし、ゾウさんとはホントに賢い生き物である。
足の裏を見せてと合図をすれば、このとおり。
この足に踏まれたら、間違いなく死にますね。。。
穏やかな動物だと聞きますが、注意を払って近づく必要はありそうです。
座ってと合図すれば、座ります。
ぱおーん。
カメラ持ってウロウロしてたら、写真撮らせてくれました(^^;
標準のレンズに付け替える時間がなかったので(というより、寒いのと荷物でできなかった…)、望遠での撮影なのが少々残念ですが。。。
相方のマックくんは、日本にいるゾウさんの中でもトップクラス(いや、むしろいちばん)に大きなゾウさんらしいのですが、ズゼさんも負けず劣らず大きなゾウさんなんだそうです。
確かにマックくんはかなり大きいので、隣にいるとズゼさんが小さく見えるくらいですね。
しかしズゼさん、可愛らしいお顔されてます。
今回のイベント、これがいちばん楽しかったかも。
今度はもう少し暖かくなってから参加したいです。
他にも、はく製見せていただいたりとか、
コーヒーとケーキ食べたりとか、充実の1日でした。
久しぶりにパン友さまともお会いできて楽しかったです^^
特に、動物園案内してもらったり、
出目吉くんいるタイミングを教えてもらったりしたVさま、ホントにありがとうございました(*^▽^*)
最後は、室内のお嬢さまで。
0コメント